すみません、
先日の記事で「今月発売のオトメディアで婚姻届カードが付く」とご紹介しましたが、オトメディアは今月ではなく来月10日発売でした。ソースは
オトメディア公式ツイッターになりますm(_ _)m
以下今月発売の
「アニメディア(描きおろしあり)」と「PASH!」の紹介です。
なおアニメージュはここ数ヶ月ヘタリア記事が一切ありませんので、今月は購入していません。
今後もしヘタリア関連の紹介がありましたら、またご紹介する予定です。
アニメディア5月号わたなべひろし監督インタビュー付12話・13話紹介と、描きおろしイラスト付全2ページ!
日本・イギリス・アメリカ好きなら買い!ですヽ(=´▽`=)ノ
描きおろし日本とイギリスとアメリカ。描かれている方は
中本尚さん。
内容は、日本の家でお茶を啜る日本と座敷童子に飛びかかられて嬉しそうなイギリス、
煎餅を食べながらきょとんとしてイギリスを見ているアメリカ。
それに飛び回る妖精さんと走り回るトニー、日本の側に控えるポチ君というカオスな構図です。
描きおろし感想日本がどやってない、ドヤってないよ!!
ものすごく私的なイメージですが、あんまり日本はドヤ顔しないと思ってます。ゲイツで腹黒顔とかはありなのですが。
なので以前この方が描かれた
アメリカ・イギリス・日本・フランス絵と
オトメディアの日本メイン絵は、日本の表情がちょっと残念でした。
しかし今回はドヤってない!横のポチ君も可愛いですヾ(*´∀`*)ノ
あとオトメディアだと妙に細かったイギリスとアメリカの顔も、ちょっと丸っこくなっていました。
何よりポチ君、トニー、座敷童子の人外さん(というか国も人ではないですが)がみんな可愛くて!
うさぎ妖精さんの目だけ飛んでてちょっと怖いのですが、まあ許容範囲。
監督インタビュー今回は「高性能男子」という括りで紹介されている「ヘタリア」。
なので冒頭から、すっごい個性的ということは=ハイスペックってことだよ!というよくわからない説明が付いてます。
監督インタビューは大体12話、13話に絡めた回答で、抜粋すると
・この3人に限らずヘタリアキャラは何かしら他の人より飛び抜けているところがあって、しかも各キャラでそれが被っていないところか素晴らしい
・13話はクリスマス。アメリカ大活躍ですが、夢はぶち壊されるかも とのことでした。
12話についてのコメントもありましたが、ほぼ粗筋紹介なので省略です。
あとイラスト横の各キャラ紹介の文章が面白いですw
落ち着き系・俺様系・ピュアっ子、の3タイプに3人を当てはめているのですが、日本の落ち着き系、アメリカの俺様系はともかくピュア…っ子……?
確かに妖精さんは見えますが、イラストの悪ガキっぽい表情と相俟ってすごい違和感が。
日本の「落ち着き系」を、無理矢理ハイスペック風に当てはめた紹介も面白かったです。
それからキャラ紹介にも監督さんコメントがあったので、そちらも抜粋してみました↓
日本:「世界一おいしそうにお茶を飲む/座布団似合う/ロシア(本文では「彼」)を呼び出せるのも日本くらいじゃないかな」
イギリス:「現代で魔法を信じている/ピュアさを持ち続けてほしい/妖精が見えると信じて疑わないところが可愛い」
アメリカ:「自分がナンバー1だと思ってる/世界の中心にいるのが自分だと信じているのが、良くも悪くも見事な所」
毎度監督さんのアメリカへのコメントが、他より短いのが気になるところ。
アニメだと出番も多いしよく動いているので語りやすそうなイメージなので、ちょっと不思議です。描き疲れ??
あとイギリスは編集部コメントの「夢を大切にするメンズ、素敵だね♪」というのもなんだか居た堪れない感じでした(* ´_ゝ`)
その他の内容キャラ紹介はBiRZでもあったノルウェー、デンマーク、セーシェル、それにエストニア。
セーシェルがワンピースでノルウェー・デンマークが制服。エストニアはズボンがチェックではないので多分私服だと思うのですが、色合いはものすごく学ヘタ制服っぽいです。
また立ち絵ではなく13話カットでの紹介ですが、
13話粗筋と一緒にシーランドの紹介がありました。
PASH!5月号雑誌紹介に
「ヘタリア流世界のイベントカレンダー」とあったのですが、単にイベント回アニメのカットをそれらしく並べているだけで、特に描きおろしなどはありませんでした。
ただ14話カット(ドイツ・プロイセンの筋トレ、かっこ付けプロイセン、2人で米軍侵入、日本、歩く速さなオーストリアとドイツの計5枚)が掲載されているので、そちらが見たい方は買っても良いかもしれないです。
そして気になったのは紹介キャラ!
ノルウェー・デンマーク・セーシェル(セーシェルだけ白黒でちび.verも)・エストニア・シーランド・ちびロマーノの紹介にイベント登場とあるのですが、一体どの話のことだ?!
残るイベント回はクリスマスしかないのですが、2011クリスマスの4コマとか突っ込んでくるのでしょうか??
そうだと嬉しいのですが、尺は足りなさそうですし……(?_?)
先日のアニメイトカットネタバレだと、この後はイベント回はしばらくないようですし、よくわかりませんでした。
まだ放送されていない13話は、シーランド、サンタフィンランドと話しているサンタアメリカ、白目で電話しているイギリス、枢軸サンタのカットが掲載されていました。
おすすめは描きおろし&監督インタとキャラコメントが付いているアニメディアですが、カットが見たい、という方はPASH!が良いかもしれないですヾ(*´∀`*)ノ
4月15日追記:拍手ありがとうございます♪
今月ではないのですが、先月発売の「プリンスアニメージュ 2013 SPRING」感想もアップしておりますので、良かったらそちらみご参考ください☆
こちらはキャラデザ岡真里子さんの「イギリス・アメリカハロウィンポスター」&連合描きおろしイラスト付エイプリル紹介になります(*≧∀≦)
関連記事:
プリンスアニメージュ 2013SPRING ヘタリア記事感想4月20日追記:拍手ありがとうございます(≧▽≦)
アニメ13話見ました!すっごく面白かったです………が、デンマーク・ノルウェー・セーシェル・エストニア・ちびロマーノは登場しませんでした(´Д⊂グスン
なのでこの4人は多分一緒に紹介されていた14話で登場するのではないかと思います。
しかし現時点でも確定してるネタ多いのに、どうやってまとめるんだろう…。