今日はワイ公国ちゃんの独立記念日ですヽ(=´▽`=)ノ

Happy independence day!イラストは「ブログのような竹林2号機」様「
ワイ公国ちゃんと不思議のシーランド」よりお借りしました。
こちらで触れられているワイちゃんの眉毛については、後日
こんなイラストもアップされています(`・ω・´)ゞ
お誕生日ではないのですが、キタユメ。様「カントリーズ」にワイちゃん独立記念日が記載されていましたのでご紹介です(≧▽≦)ノシ
以下、カントリーズ(ジオシティーズ閉鎖に伴い消滅)ワイちゃん紹介より。
-------------------------------------------
The Principality of Wy
首都:ワイ
公用語:英語
独立:2004年11月15日
普段は美術家ぶった話口調だが
時々やっぱり子供っぽさが出るお絵かきが得意な女の子。
オーストラリアの性格がちょこっと遺伝してるのか フリーダムで楽しい事が大好き。
一応認められてるのに、シーランドやセボルガと同じ項にまとめられてたりする。
家の前に道路ができないのに腹を立てて独立宣言したら、オーストラリアが比較的寛容なのかマジで認められた。
国王様は美術の先生。衣装作ったり、国歌作ったり、ホームページに作品やお写真を載せたり、この国王ノリノリである。
最近公式ホームページを格好良くリフォームした。
→オーストラリア 認めてくれたのはいいけど道路は?
→ハットリバー王国 先輩なわけだがよくわからない。-------------------------------------------
それから過去何度かご紹介済みですが、ワイ公国君主のポール公が描かれたワイちゃん&シーランド君の絵もご紹介させていただきます(=´▽`=)つ
Principality of Wy promotes world peaceまた記事の中では、ヘタリアについても触れてくださったりひまさんの似顔絵も描かれていました。
英語ヘタリア出版社「TOKYO POP」とコラボしたシーランド公国でも思いましたが、国の中の人(?)がヘタリアを認識+好意的に見てくださるのはすごく嬉しいです!
しかもこの絵を描かれたのは2010年なのですが、2018年のブログでもしっかり飾ってくださっていました(*´∀`*)つ
Ruling from your home: Inside Australia’s micronations boomシーランド国王コラボについてはこちらの記事にまとめています:
2010年開催 シーランド公国スポンサー「TOKYO POP」ヘタリアシーランドコンテスト紹介 ほかシーランド公国の全面支援ぶりがすごかったです。
- 関連記事
-